スタッフブログ

2025.09.03

秋のイベント

日常ブログ

みなさんこんにちは。

今年も早いものでもう9月。
今期もそろそろ半期が終了します。

夏のイベントも一区切りがついたはずなのにこの暑さ。
どうなってるんでしょうか。
実は9月20日に万博記念公園(吹田市のほう)でウォータースライダーを運営します。
コロナ前までなら水系のイベントツールは7~8月の2か月稼働でお役御免だったのですが、この数年6月と9月にも出撃回数が増えております。

うちのようにイベントのツール関係を保有して仕事をしている会社にとっては、とてもありがたいことではあるのですがね。
暑い日がここまで続くと身体が疲弊してしまってます。

身体のみならず心も疲弊していることが多く、思わぬミスをしてしまうことが増え、いつも以上に気を付けなければならないと気を引き締めるよう心掛けております。

私たちはイベントで使用する子供向け遊具のレンタルはもちろん、現場へ出てイベント遊具の設営から運営撤去までを執り行ってもおります。
レンタルでご利用いただくイベントツールへ対するメンテナンスについては、ご利用中に商品の瑕疵による事故を起こさないよう微に入り細に入り丁寧に点検し、必要とあれば補修を行っております。
設営から運営、撤去までを行う場合はうちの経験豊富でスペシャルなスタッフが、楽しく遊んでもらうのは当たりまえで、そのうえ安全に問題なくお楽しみいただけるよう注意し気を配り運営を行います。
そんな時にこの暑さで心身ともに疲弊すると、いつもは注意していることや気を配っていることを見逃してしまうなんてことに繋がる可能性があります。

本当なら仕事終わりでキンキンに冷えたビールをひっかけて帰りたい、なんて思っても次の日が朝早くから現場。
そんな時はやはり早く帰宅し、体を休めてしっかりと睡眠をとって次の日に備える。
イベント当日だけでなくその前からの準備を怠らない、ということを年齢を重ねるごとにとても重要なことだと実感しております。

かといって心の部分の休みも必要です。
緊張している気持ちを解きほぐすことも私には必要なんで、かる~く、ほんとにすこ~しだけ晩酌をしておりますがね。
かる~く、すこ~し、というのはどの程度だ、ということはここに記載することはせず、本日は終了。

現在事務所のクーラーの設定温度は25℃。
事務所の気温は30℃。

さあいつになったら冷房を入れなくて済むようになるのでしょうか。
ではまたそのうち~